そろそろ上着を脱いで、公園を散歩したくなる季節がやってきますね。緑の中で空を仰いで、音楽に耳を傾ける・・・それはそれはとても幸せな気持ちになることだと思います。
来たる6月1日(土)、2日(日)と東京のセントラルパーク・日比谷公園で開催される『日比谷音楽祭』はきっと多くの人に、この気持ちを与えてくれるに違いありません。

このイベントはフリー(無料)のイベントで有りながら、トップアーティストの皆さんが出演されます。発起人は音楽プロデューサーの亀田誠治さんです。

実行委員長の亀田さんは開催について、こう語られてます。
「いろいろな音楽の魅力に、もっと気軽に触れられる「場」をつくる。そこで音楽に触れた人が、もっと音楽を楽しむようになる。そんな、リアルに音楽に触れ合うきっかけを「日比谷音楽祭」はつくりたい。さまざま音楽を未来に伝えゆくために、音楽を応援する人が増えていく。その循環を、賛同してくださる企業の皆さん、個人の皆さん、みんなの力でつくりたい。そう考えています。これは、「みんなでつくる音楽祭が日本に生まれ、それを根付かせる」という、とても大きな「挑戦」でもあります。」(亀田誠治さんメッセージより一部抜粋)
亀田誠治さん率いるハウスバンド・The Music Park Orchestraとゲストミュージシャンによるスペシャルコラボレーションコンサートを始め、音楽ワークショップやレコードコンサートのほか、トークショーやピクニックフードの出店、さらには日比谷公園全体を使って楽しめるアプリなど、公園内のさまざまな場所で1日中楽しめるコンテンツが実施される予定です。

現在参加を予定しているアーティストは、石川さゆりさん、布袋寅泰さん、JUJUさん、ミッキー吉野&タケカワユキヒデfromゴダイゴ、新妻聖子さん、アコーディオニスト・cobaさんや、女性ドラマーの世界的コンテスト『Hit Like A Girl』に応募した動画がネットで話題となった9歳のドラマー、よよかさんなど。
今後も参加アーティストは追加されます。



希望をつなぐ、音楽の力を感じる。
同音楽祭はクラウドファンディングにて支援者を応募してます。クラウドファンディングでは、1 口 3,000 円から複数のコースが用意されており、支援のリターンとして、全コース共通で亀田誠治さん書き下ろしの日比谷音楽祭オリジナルテーマ曲の楽譜や「幸せを呼ぶ木」ともいわれるオリーヴの苗木が用意されているほか、6 月 1 日・2 日に行われる日比谷音楽祭の大音楽堂(野音) スペシャルコラボレーションコンサートの鑑賞席などがあります。

さらには、音楽祭の後日、亀田誠治さんと日比谷公園内のレストラン「松本楼」で食事をしながら日比谷音楽祭について語り合える機会や、亀田誠治さんやプロミュージシャンと一緒に山野楽器でお買い物など、特別な体験型リターンも用意されています。
イベントへの参加はもちろん、クラウドファンディングの支援者としてイベント開催に関わってみると違う目線で楽しめるかもしれません。そうして音楽の力は沢山の人の想いによって繋がっていくのでしょう。
クラウドファンディングの支援はこちらから!

日比谷音楽祭 開催概要
名 称 : 日比谷音楽祭
公式サイト:https://hibiyamusicfes.jp/
日 時 : 2019 年 6 月 1 日(土)、2 日(日) 10:30~20:30(予定)
開 催 場 所 : 日比谷公園(東京都千代田区)
参 加 ア ー テ ィ ス ト : The Music Park Orchestra with 石川さゆり、coba、JUJU、新妻聖子、布袋寅泰、ミッキー吉野&タケカワユキヒデ from ゴダイゴ、よよか (50 音順)/金子飛鳥×林正樹、洗足学園音楽大学フレッシュマン・ウインド・オーケストラ & TRUE(from 響け!ユーフォニアム)、 東京消防庁音楽隊、⻑須与佳/清野樹盟/清野さおり/佐久間杜和能/樋口千清代、平井秀明 (50 音順)
参 加 方 法 : 参加無料、ただし大音楽堂のスペシャルコラボレーションコンサートと一部ワークショップは、抽選や事前予約、またはクラウドファンディングで受付を行います(詳細は公式サイトをご参照ください)。
内 容 : 日比谷公園大音楽堂(野音):The Music Park Orchestra×多様なミュージシャンによるスペシャルコラボレーションコンサート
日比谷公園小音楽堂:吹奏楽、ブラスバンドの演奏や、弦楽器、和楽器のコンサートやワークショップ
第二花壇:アコースティックコンサート、ラジオブース、ピクニックスペース
日比谷図書文化館 大ホール:トークショー
日比谷図書文化館 小ホール:音楽ワークショップ、レコードコンサート
にれの木広場:音楽マーケット(楽器・試聴体験、楽器/CD/DVD 等の販売、ワークショップ)
噴水広場:ピクニックフード&ドリンク、各種ブース出展
東京ミッドタウン日比谷 日比谷ステップ広場:サテライトステージ
主 催 : 日比谷音楽祭実行委員会
企 画 制 作 : 有限会社 誠屋、株式会社ザ・フォレスト
制 作 協 力 : 株式会社ディー・エヌ・エー、有限会社 nendo、ミュージックセキュリティーズ株式会社
協 力 : イープラス、株式会社サニーサイドアップ、東京地下鉄株式会社、ぴあ株式会社、一般社団法人日比谷エリアマネジメント、株式会社山野楽器、ユニバーサルシグマ、株式会社ローソンエンタテインメント